山歩き日記 PR

新緑の日帰り登山【香川県・三頭超~三頭山】

新緑の季節にぴったりの香川県・三頭超~三頭山(みつがしらやま)へ。近くに道の駅「ことなみ」があって、温泉も入ってお蕎麦も食べたよ。
森の中を沢登りのように登って行くのはとても幻想的。


今回の登山データ(YAMAPログより)

  • 登山日:2025年5月5日(晴れ)
  • 総距離:7.2km
  • 所要時間:3時間39分(休憩含む)
  • 累積標高差:のぼり:537m/くだり:538m
  • 歩行の目安:約13,000歩
  • カロリー:716kcal消費
  • 難易度:初心者向け/急登なし/道迷いリスク低め
  • 活用アプリ:YAMAP(ルート把握・現在地確認に最適)

スタート地点〜登山口

  • 駐車場あり/トイレなし(道の駅ことなみで済ませておくのがおすすめ)

駐車場からすぐに山道へ(最初はゆるやかな舗装路)。
鳥の声と風の音しか聞こえない、静かな森。
最初の1時間ほどは少しずつ登っていく感じで、息切れすることもなくちょうど良いペース。


中間点での休憩ポイント(三頭超)

  • ベンチに座っておやつタイム
  • 水分補給・YAMAPで現在地チェックも!

分岐点の「三頭越」まで来ると、見晴らしが開けて気持ちが良い。
そこからゆるやかにアップダウンしながら、三頭山へ向かう道に入るよ。


山頭山からの眺め|吉野川が見える!

三頭山山頂から吉野川に向けて舞い降りる「美馬スカイスポーツサイト」でパラグライダーの離陸ポイントになっているみたい。

標高は約700mほど。
山頂からは讃岐平野の景色がふわっと広がっていて、風がとても心地よかった〜。


下山〜感想まとめ

帰り道も同じルートをたどって、スムーズに下山。
ママがYAMAPをこまめにチェックしていたので、方向に迷うこともなし。


持っていってよかった装備

グッズコメント
登山靴(MERRELLミドルカット)足元が安定して安心感◎
軽量リュック(20L)軽量で体にフィット。中身もゆったり入った
ウィンドブレーカー山頂は風が冷たくて活躍!
行動食(ソーセージ&こんにゃくゼリー)エネルギー補給にぴったり
YAMAPアプリ地図・現在地・標高が一目でわかって超安心

まとめ|三頭山は“初心者ママ登山”にちょうどいい

  • 無理のないルート
  • 安心のアプリ活用
  • 登ったあとの達成感と、温泉&お蕎麦で身も心も整う

「誰にも急かされず、自分と向き合う時間」
子育てを終えたママに、ぜひ味わってほしいな。